先日、地元のミストのお客様で、地元の友人でもある駒井君の結婚式に出席しました。
いや〜、本当に幸せな雰囲気の挙式で
こちらまでニヤニヤしてしまいました。
これで地元の友人の中で未婚は僕だけに…(ーー;)
どうしましょ…
でもとりあえず駒井君!おめでとう!
スタッフ一同より!
先日、地元のミストのお客様で、地元の友人でもある駒井君の結婚式に出席しました。
いや〜、本当に幸せな雰囲気の挙式で
こちらまでニヤニヤしてしまいました。
これで地元の友人の中で未婚は僕だけに…(ーー;)
どうしましょ…
でもとりあえず駒井君!おめでとう!
スタッフ一同より!
またしても!
こんにちは
連日の、サッカーみすぎて寝不足の工藤です。
ブラジルで開催中のコンフェデ杯。
朝4時からとか、
朝7時からとか。
ということは!
来年のW杯は早朝に試合を見るパターンなのか!!!
えぇーー!!
いやだなぁー(笑)
さてさて
今日はこないだより簡単なアレンジのお話。
前回同様に
トップがふわっとなるように
センターよりも少しずらしたところから編み込みスタート!
6回くらいの編み込みで、あとは耳からは三つ編み
三つ編みを編んだら手でちょっとずつ引っ張って!
ゆる編みを演出!
耳からは三つ編みなのに編み込んでる感じにみえますよね!?
ここまでは前回と同じ。
しかし
今日は簡単!
三つ編みにした毛以外をポニーテールにする。
その結いた毛を三つ編みにして
ゆるく崩す
そのまま結いたゴムのまわりに
一周。
きつく巻かずに
大きな円をつくるように!
わたしはロングなので
二周しました
そして
最初に編み込みして三つ編みにした束を
同様に大きめ円に!
二つの円になるので
しかも
崩した三つ編みなので
もはやポニーテールしたのはばれません。
すごい編み込みに見えますが
ほんと
三つ編みですし、
簡単。
編み込みはほんの少ししかしてません!
気になった方やわからなかった方は
お気軽に聞いてくださいねっ★
夏にむけて
アレンジたくさんするぞーーー!!
もちろん
難しそうに見えて
簡単なやつ!
ではまた載せますね〜!
最後に
今日は
スーパームーン!
あいにくの天気ですが、
地球に月がとっても近い日!!
今日を逃すと
次は
2014年8/11まで見れません!!
こんにちは
むしむしむしむし。。。
台風ーーー!!!
梅雨の時期は頑張ってブローしても、
職場に着くころにはへなっ。。
ってなっちゃう。
巻いた髪もとれやすいΣ(゚д゚lll)
そんなときは
やっぱりアレンジ。
わたしはやや左から編み出しますが、
その方がトップがふわっと盛れるので。
こんな感じ。
編み込みも、均一に進めようと思うと大変。
なので
とりやすいとこだけすくってくかんじで大丈夫です。
あとで、ゆるーくするためにひっぱるので。
そーすると、
あまりうまい下手がわからず
ごまかせます!!!
これはトップから耳まで編み込み⇨
あとは三つ編み
⇨ゴムでとめる。
のこりの毛が左とバックにどっさりあるので
これも大胆に大きく編み込み。
あとは三つ編みになった二本の三つ編みを交差して
お団子みたいに
毛先を内側に隠して、
ピン!ピン!
左は大胆に大きく編んだので、
物足りないので
バレッタでカモフラージュ!
とても頑張ってやったように、見えますよね!!
ねっ!?
あと。
顔まわり軽くしました。
前髪!ってとこ以外にも
ぱらっと自然に落ちる毛をつくりました。
あとは、ここ1年くらいはまってる
もみあげのほんの少しの毛を顎まで切る!
ロングだと
おくれ毛ってやつが
かわいくない。
長すぎて。
なので、その対策として
おくれ毛をよく出すところをあらかじめ切ってしまう!
これはアレンジする人にはいいです!
ざっくり一つに結いても
ぱらっと落ちる。
ピシッとしたいときは
固めのワックスとスプレーをすればなんとかなります!
夏にむけて、
ロングなりの変化をつけていきたいと思います!
浴衣の時とかにもルーズでかわいいですよね!
またアレンジ載せますね〜★
先日
野暮用で
地元の友達の所へ
向かった先は
嫁ぎ先の
山梨県勝沼町
そう
勝沼といえば
ぶどう
嫁ぎ先でも
ぶどうの栽培をしていて
ちょいと
のぞかせて頂きましたが
まだ↑こんな大きさ…
僕らが口にするには
まだまだ先…
でも毎日お世話して
大変な作業の先に
甘い実となり
美味しいってなる
作業の苦労が美味しさになるんだなぁ〜
恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから
こんにちは
毎年思う。
今でこんなに暑くて薄着なのに
夏はいったい
どーすればいいのか
あぁ
練乳バー食べたい。
さてさて、
ちょっと前から集め始めました。
こちら。
ネイルたち。
ほとんどがOPIですが、
たまーに色が気に入って違うのも買います。
数ヶ月に一度は新しいカラーが発売されるので、
今っぽーーいのとか
わりと選べてすきなんです。
ジェルだと爪がのびたとき大変なので
もっぱら
セルフネイル。
だから
なんとか
遠目には綺麗に見えるように(笑)
頑張ってます。
夏はサンダル履くし!
指先まで気にかけてみます。
女の特権、
メイクに、ネイル。
楽しんでこーー。