カテゴリー別アーカイブ: 工藤

工藤が書いた日記。

青森からのお届けもの

こんにちは

暑いっっ

なんなんだ10月なのにっっ( ;´Д`)

外は夏日。
しかし
青森からのお届けものは
すっかり秋!!

20131008-110418.jpg

栗とか。。

あれ?
あんまり秋じゃないかも(笑)
りんご、梨、ぶどう、みかん。
うーーん。。。

嶽きみ(青森のトウモロコシ!美味しいのです!!)
うーーん。。。

いぶりがっこ(秋田の沢庵の燻製です!!)
いや、秋ではなかった。

しかし
とーーってもたくさん!

嬉しいのでお友達におすそ分け★
ってなわけで、わたしはこれから
銀座でランチ!
そこでおすそ分けってなもんで、
荷物がたくさんのわたくし。
重い。。。

なんか今回の荷物、一つ許せないことがあって!

真ん中左のバターピーナッツ

わたくし。。。
ピーナッツアレルギー
でして。。。

最近いきなりなったのですが
知ってていれやがった、母親ーーー!!!

これにはわたくし、
ありがたい荷物だけど、
おいっ!
って怒りました(笑)

捨ててね〜ってかわいく言われたけども、
あげるよ!!
と伝えました。
捨てるなんて。
ましてや、わたし、ピーナッツ好きだし!
柿の種とか大好きだし!
もう食べれないけど。。。

あっ
ミニトマトは実家の庭で作ったものなそうで

そちらはありがたい(笑)

まぁー
全体通してありがたいの一言です、やはり。

半分以上ゴルフの景品だけど(笑)

まっ、何はともあれ
冷蔵庫がパッッンパンです(笑)

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

俺のフレンチ

おはようございます!
やっと
やっと
来れました!!

俺のフレンチ

行きたいなとは思ってたのだけど、
いつも並んでて。。。
並ぶのなくなってからでいいかなぁと
思っていたのだけど。
ちょっと時間がずれたからか
ナント!
並んでなくって!

これはビックリ!

焼き魚食べたいねと話していたのに

行っちゃいますよね(笑)

20131004-084444.jpg
バーニャカウダ!

何だこの野菜??
と思ったのがいくつか。
結局わからなかったけど(笑)

20131004-084540.jpg
濃い色の方が鹿さん
薄い色の方が猪さん
のソーセージ!

20131004-084632.jpg
と戦う友達(笑)
あったかい日だったので外の席にしましたが
中も空いていて
この時点で
中の座れる席もあき
ありがたいことに着席。

20131004-084829.jpg
ブイヤベースさま。
神様です、この美味しさ!

今日は2人で白ワインを1本。

どうやら持ち込みも出来るらしいです。
1グループ2本まで。
1本999円とられるらしいですが。。

はっ!!
デザート撮るの忘れた。。。
ってことを今思い出しました。

クリームブリュレでした(笑)
バニラビーンズがたっくさんで
わたくしバニラビーンズ好きなので
テンションあがりました!

いやぁ、美味しかった!

これで1人3500円くらいだったかな?

食べたかったオマール海老様は
品切れておりましたが。。
安いのかな?やはり!

みんなが並ぶ時間を外して
また行こうかな〜

オマール海老様に会いに(笑)

おれのやきとりも持ち帰りしてみたい!!

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

秋キャンプ

おはようございます!

何着ていいかわからない。。
冷えは女の敵なので
とりあえずいっぱい持っていくのに
荷物になるだけという。。。

どうも、工藤です。

そうだ、こないだキャンプいってきました。

アウトドア好きの友達に誘われて
はじめましての人の中に飛び込みました。

20130929-084247.jpg

本格的(笑)
わたしすこーーーし手伝っただけで
あっという間にこんなにテント張られてた(笑)

キャンプ慣れしてる方々となので
楽チン★

20130929-084401.jpg
だから
ゆ〜らり、ゆ〜らりゆられてました!
ハンモックって気持ちいい!!

寝れる。。。

20130929-084500.jpg
寝てた。。。(笑)

20130929-084553.jpg
キャンプといえば!
ご飯が楽しみ★
もちろん手伝ったけど。。。
キャンプ慣れしてる方々が
あっという間に。。。

ビーフストロガノフ

20130929-084703.jpg

ラタトゥイユ
いやー、この他にもアヒージョもあったし、バケットも焼いたし
満足じゃぁぁぁ!!

大人のキャンプなので
プロジェクター使って映画も見たし、
夜の語らい、寝袋での睡眠、
トイレ行くの怖いから我慢(笑)

綺麗な星空。
自然は偉大です。
そして朝になると
もちろん
目が覚めます。
この音で。

20130929-084958.jpg
コーヒー豆をひいている音!
贅沢ぅ〜★

20130929-085048.jpg
朝ごはん★
シチューとホットサンド。
満足じゃぁぁぁ!!

今回は楽チンしましたが、
薪割りとか体験も出来て、
色んな体験をしている方々の話も山ほど聞けて
同じことがすきなひとが集まると
すごくいい雰囲気!

貴重な体験でした!

また行きたいなぁー。
テントとかないなー(笑)
寝袋もないなー(笑)

車も。。。
ってか、車の免許もないなー。
(笑)

ここは連れて行ってもらう!
ってことしかできないなぁー(笑)

誰かに助けられながらの人生。
ありがたい(笑)

ではっ!

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

エネルギーチャージ

こんにちは
傘さしても濡れる雨ですねぇ。。。

もう秋めいてきた今日この頃。
工藤は相変わらずアクティブ部長なので
動いてますよぉーーー!!

20130925-172422.jpg
有間ダム!
埼玉の飯能からバスにゆられること40分くらい。

目的はダム!

ではなくて。。

20130925-172534.jpg
棒ノ折山であります。

20130925-172609.jpg

いっっくぞーーー!!

20130925-172643.jpg

わりと序盤は沢登り的な。。。

けっこう川の上を通らなきゃダメだったりで

ドキドキワクワク★

あっちーーと言いながら登ったので

汗が冷えて寒い山頂(笑)

持って行った野沢菜で包んだおにぎりは
絶品でありました。

ポイントは関谷さんからもらった野沢菜を使ったということ!
ここにしっかり書いておきますね(笑)

20130925-172749.jpg
山頂ーーーっっ!!
今回は969mでした!

山頂ではどの方々も
アウトドア用に出ている
バーナーみたいなのがついた小鍋で
お湯を沸かしたり
コーヒー飲んだりしてて。。。
いいなぁーー。。

ほしーーなーー。。
来月誕生日なんだよなぁ(笑)

とぼやいてみたり。
スタッフもこのブログ読んでくれるかなぁー(笑)

20130925-173129.jpg
こんな道を下山して

20130925-173159.jpg

この山最大の難関。
左手にロープ
右手は岩のでっぱり
という下りポイント。

ロッククライミングのおりるバージョン!!

他にも鎖の場所とかもあって結構ハード(笑)
その方が楽しいけどもっ!

20130925-173358.jpg
このように
岩、石をたよりに
川を右に左に渡ります。

楽しかった山登りのあとはもちろん温泉!
さわらびの湯
写真撮り忘れたけど(笑)

紅葉も見に行きたいなぁー。
空気が澄んでくる秋から冬は
星空もみたいなー。

まだまだアクティブ部長は
動きますっっ!!!

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

秋刀魚さん

おはようございます!

ここ2日くらい昼間は暑い!
というか
世の中3連休真っ只中。
天気がいいですね。
3連休いいですね(笑)

お仕事のみなさん、共に頑張りましょう!!

外は30度でも
立秋も過ぎ
世の中秋モード。

秋になると
どーしても
こいつに出会いたくなる。

20130922-100335.jpg

秋刀魚しゃん

いやーー、
美味しい。
やっぱこいつは期待を裏切らない!!

20130922-100426.jpg
美味しそうでしょ!?

つぶ貝ときびなごの酢みそ和え。
これね、
お通し
どっひゃーーーー!!!

クオリティー高い!

これでお酒すすみますやん!

20130922-100624.jpg
お刺身も
肉厚で!!
わたし、貝好きなので
この赤貝とかたまりませんでして。。。

ホタテも、青森の分厚ーーいのに
非常に似ていて、美味美味!

20130922-100739.jpg
この銀杏もね
初めての体験だったのですが
塩釜的な
優しいお塩に包まれてて
『殻には切れ目入ってますので
簡単に割れるようになってます。
塩加減は割る時に手についたお塩で調整してくださいね』
って!
新しい!
あれ?
普通?
とにかくわたしは初めてでして!

秋は美味しいものがたくさん★

体重も気にしつつ
美味しく食べ続けていこうと思います(笑)

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

夏休みに行ったんだった!

壇蜜にはね。。。。
どんな努力しても
同じ土俵にすら立てません

どーも工藤です。

わからなかった方は一つ前の関谷さんのブログを読んでくださいね(笑)

そーなんです!
すっかり過ぎてしまったけど、
夏休みに
も一つ大イベントがあって!!!!

20130918-164612.jpg
でーーん
パラグライダー

朝霧高原で飛びました!

20130918-164710.jpg
最初はこんなんもって

だいたい7階くらいの高さの山に
自力で登るのです。
まぁー
重い、重い(笑)

そして何度も練習して

20130918-164858.jpg
その日の参加者のみなさんと
無料のランチタイムをし!

午後も飛び!
最後に

20130918-165010.jpg
タンデムといって
インストラクターさんと一緒に
3〜400mくらいの高さから

ひゅーーーーーんっっっ

10〜15分くらいのフライト!
富士山見ながら
わーきゃー騒いで
無事着陸!

20130918-165147.jpg
こーみると高いでしょう!?

ジェットコースターとかあまり得意じゃないので。。。
きゃーーー
ではなく
うぎゃーーー
という感じ!
友達は
ひゃっほーーい
って感じ(笑)

本当はうまーーくまとめた動画があるのだけど
あっ
友達が撮るのがうまくて。。。

うまーくまとまってるのです。
しかし
写真しか載せれなくて
ざんねん。。。。

なので
いい写真を(笑)

20130918-165449.jpg
朝霧向かう途中の
富士山バッチリスポット!

20130918-165541.jpg
飛び終わった満足感にひたるわたしたち!
からの〜

20130918-165622.jpg
ジャンプ!!

あー楽しかった!

夏よりも
秋とかのが
空気が澄んでいて
紅葉があったりして
綺麗なのだそう!
また行きたーい!!

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

カラー★アッシュ★ロング★前髪アレンジ

こんにちは
怒涛の夏の予定が終わりに近づき
大好きな秋を待ち遠しく思っています。

ども、工藤です。

今回は友達の結婚式に合わせてカラーをしました!!

20130913-090216.jpg

いい色★
いつもよりは暗めのアッシュ!
前髪も伸びてきて、
今1番邪魔な長さ。。。
だから
前髪のアレンジをすることが増えました。

20130913-090343.jpg
短い前髪をしまって
後ろの長い毛をまるでロングの前髪のように★
トップにも高さを出すため
長い毛を巻いて渦を作りました。

わりと暗めにいい色になったのですが。。。。

20130913-090537.jpg

結婚式の集合写真を撮ると。。。

明るいですね、わたし(笑)

この時も偽前髪で長いふりしてききました!!

伸ばし途中の方、前髪アレンジで残暑を乗り切りましょう!!!!

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

くまもんとお別れの日

こんにちは
休みをいただいてから
あっという間に時間がたってしまいましたー。

くまもんがかなり前の気がするっ!

それでは熊本2日目!

20130910-192537.jpg
熊本城!!!
真ん中誰かって!?

おもてなし武将
の方であります(笑)

20130910-192648.jpg
もてなされた後(笑)

宮本武蔵になってきたのに
はげてるみたいって
渡辺さんに言われました。。。
ちーーん

顔を出しすぎならしい(笑)

気を取り直して向かった先は
熊本現代美術館!
魔法の美術館が開催されていて
光や、影、人の動きに反応する
大人も子供もわーきゃー騒げる体験をしてきました!

20130910-192813.jpg

楽しかったなぁー★

そしてもちろん、しめは!!!

20130910-193026.jpg

熊本ラーメン!!
こむらさき
有名ですね(笑)

横浜にもありますね(笑)

でも美味しかったのです!!

満喫した2日間。。
あっという間ですが
早い飛行機で行き、
遅い飛行機で戻ってくると
1泊でも行けちゃうんですね、九州!

さて
次はなにしよう。。。!!!

工藤の夏は終わらないぞっーーー

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

くまもんに会ったあと

こんばんは
旅行日記第二弾!

空港でくまもんに会って
草千里〜阿蘇山。
さて、
そこからそこから

バスに乗って
黒川温泉

20130905-235000.jpg

こーゆー温泉街。
水がとっても美味しい熊本。
なので余計に温泉に期待!!

まぁ〜情緒ある街並みで。
例えるならば箱根っぽい!?感じ。

泊まらないので、日帰りであるわたしたち。
温泉手形を買うと少し安く入れます。
1風呂500円。3か所まわって1500円。
が手形だと1200円!!
わたしたちは2つの温泉にしか入る時間なかったので、そのまま行きましたが。。。。

浴衣も借りれたりするので、
温泉はしごとかにはもってこい!

20130905-235339.jpg
見事!!
貸切!!

いやーー景色さいこー、温度バッチリ!
いーですね、温泉って。
昔ながらの囲炉があるのとか、
足湯あるとことか
なんだかいいぞ、この温泉街!

20130905-235531.jpg
時間なかったのでドタバタでしたが、
初の立ち湯
も体験。
黒川温泉、このエリア泊まりたいっっ!!

もちろん温泉のあとはご飯でしょー!?

熊本といえばーー??

せーーーのっ!

「馬刺しーーー!!!」

はい、正解、そうです、馬刺しです!

20130905-235907.jpg
おいしーのっ!
だって
熊本住んでた友達のオススメのお店ですもの。
やはり地元の人のオススメにはかないません!!

20130906-000102.jpg

あーーーー満腹!

はっ!!

また写真たくさん。。。すみません!

というわけで、これで1日目おしまい。

ということは!?

また続きは今度ー(笑)

お付き合いお願いします!

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

くまもんと会うもん

こんにちは

こちらくまもん

20130830-173758.jpg
とゆうもん
工藤です。

夏休みをいただき、
飛びました。
熊本に。

20130830-173855.jpg

雨予報も吹っ飛ばし
見事晴れたのです。
晴女姉妹です。

いつも雨にあたらない(笑)
関谷さんとは真逆です(笑)

阿蘇山行く前に
寄りたかったところ、
草千里!!

初めてお馬さんに乗りました。
パカパカ。

見渡す限り草原。
走ったわー!
寝転んだわー!
ジャンプしたわー!

20130830-174146.jpg

阿蘇山にも行けて
本当に雨にあたらくて!
最大級のカルデラ、

すごかったっっ!!

20130830-174315.jpg

火山ってすごい!
迫力ありすぎて!

この足で黒川温泉にも行ったのだけど。。。

続きはまた後日!!

なんせ写真がありすぎて。
写真撮るのすきすぎて
厳選するの大変(笑)

もうiPhoneの容量たりません(笑)

さて、こらから東京戻ります!

台風から逃げれるか!?

最後まで晴女であれっっ!!

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから