カテゴリー別アーカイブ: 工藤

工藤が書いた日記。

ヘアアレンジ〜三つ編み〜編み込み〜伸びかけの前髪アレンジ

こんにちは

明日、明日雪マーーーーク!!!
みなさん、出勤は早め早めですね。

なんたって東京は雪に弱い。
寒いので、風邪にもお気をつけて。

さて、今回は三つ編みの三つ編みアレンジを紹介。

20140114-234831.jpg

ゴージャスに見えても実は簡単。
三つ編みの三つ編みですから!

大変なのは長さくらいでして。。。(笑)

20140114-234936.jpg
前髪もちゅーーと半端なので、
思いっきり分けて、長いところを利用。
まるで長い前髪!!!
思いっきりが大事です。
そして、固めのワックスと、スプレーで完璧です。

補足で。。。
バレッタとか毛先を止める時シュルっと抜けてしまう方!
特にさっきのように編み込むと
毛先のボリュームはなくなり
止めにくくなりますよね。
そんな時は

20140114-235229.jpg

バレッタのうしろのパチッっとする方の棒にくるっと一回転。
それからいつも通りに止めると
落ちてきにくくなりますよ。

何事も一工夫!!

ひと工夫は大事なので、
これからもどんどんひと工夫を
紹介していきたいと思います!!

そろそろ、
少し

切ろうかな(笑)

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

続き

続きから始めてみようかな

ども、工藤であります。

20140108-215421.jpg
★ゆきーーー★

雪が好きで
寒くても気にしないで出かけましたこの正月。

20140108-215550.jpg

これに乗ります。
上凍ってますがね(笑)

20140108-215731.jpg

わかるかなー。津軽半島(笑)
真ん中に見えるのがわたしがいつもスキーしてる山。
その奥が津軽半島。
松山ケンイチが出身の下北半島ではなく、津軽半島の方。
左側の半島。
わからないですよねー。
よく見えてるんですけど(笑)

それがロープウェイ行けばこうなっちゃうの。

20140108-215925.jpg
木に雪が積もって
雪の華。
これ好きなんですぅ!!

20140108-220042.jpg

着いた。山頂。
たーてーもーのーがぁぁぁー

原型ない(笑)

でも!今回は!
目的はスキーではない!

これなんですーーー!!
じゃじゃんっっ!!

20140108-220203.jpg
じぇじぇじぇーーーっ

わかります?
こーなるとわかるかな??

20140108-220249.jpg

樹氷です
念願の。
樹氷ってすごい。
ってか寒い(笑)
1番あったかい時間めがけて行ったのに
ー8度だったーーん(笑)

きっと今頃はどんどん樹氷は育ってます。
育つ
というようですよ。毎日の雪と寒さの厳しさでどんどん大きくなるそうです。

一瞬の晴れ間で写真撮れましたが、
待ってるともっととれたのかなー。
あの日じゃ無理かなー。
さすがに天候読めなくてさっきのが限界でした。。。悪しからず。

今までにない正月になりましたとさ!!!

親も初めてだったようで、それも良かったなと!

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

初詣は着物で〜着物のヘアアレンジ・編込み・リボン〜

明けましておめでとうございます★
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
連休の方も、お仕事の方も、それぞれの家でそれぞれのお正月ですね。

わたくし工藤は毎年のことですが、青森に帰省しました。

そして毎年のことですが、着物で初詣に出かけました。
今年はおばあちゃんの着物、コート、草履で。
昔の着物は素材も柄もすべて好き!
いいものは受け継ぎたいですね。

今年はリボンヘアを極めるべく、
こんなアレンジにしました。

20140103-184553.jpg
編込みとリボンでスッキリと。
着物でも、もちろんデイリーにもつかえます。

初日は麻雀して終わってしまいましたが(笑)
なんといっても31日のご飯は大好きなので、今年もご紹介。
青森は31日の夜が豪華です。

20140103-185147.jpg

これでもかってくらい海の幸。
これがたまらなく好きなのです!!

もちろん年越しそばもね!

20140103-185348.jpg

あーーー、ブログ書いてて思う。
心の中で文章を読み返しても
訛ってる。。。(笑)

困ったな(笑)

さて。

とりあえず1日のおせちも。

20140103-185650.jpg
ほんと両親に感謝です。
洗い物しかできなくてごめんなさい。。。と思います。

あっ!これが青森の、工藤家のお雑煮!

20140103-185750.jpg
と人参の子和え!
具沢山のお雑煮!
栄養たっぷりです!

相変わらず写真ありすぎて、1回にまとまりません!
今回も色んなとこ行ったので、
また改めて書きますね(笑)

でも最後に。。。

20140103-185955.jpg
ただいま

雪は大好きです。

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

雪国にやってきた

こんにちは!

もうすぐ青森に到着します、工藤です!

さっきまでは

20131231-095206.jpg
ふじさーーんっ
って感じだったのに
あっという間に

20131231-095321.jpg
ゆっきー
であります。
もうすぐ盛岡。
やはり仙台過ぎると
雪ですね!

こんなにも新幹線はあったかいのに
これはさぞかし寒いのでしょう。。。

あと2日もすれば訛ってる工藤ですが
正月は美味しいもの食べて
雪の中突っ走ってきます!

今回の旅のつまみは…

20131231-100559.jpg
お土産の富士山羊羹と榮太棲のかりんとう
おばあちゃんみたいなセレクト 笑
早く鮭とば食べたい 笑
これは酒飲み発言。
そんな飲めないくせに
つまみ大好きー!

痩せてから行く予定が
またしてもそんなことできなくて
たらふく食べてくるから
帰ってきたら怖いなー 笑

冬は蓄えてしまいます。。。

みなさんも良いお年を!!!!

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

アンドザフリット フレンチフライ専門店

おはようございます★
仕事納めをしたみなさま
今年もお疲れ様でした!

帰省ラッシュが始まりましたね。
お帰りの方はお気をつけて!!

まだお仕事のみなさん、共に頑張りましょう!!!

N.Mistは30日まで通常営業です!

さて、
話題の!?
フレンチフライ専門店にいってきました。

20131228-082311.jpg
アンドザフリツト

20131228-082346.jpg
要はポテトの専門店 笑

しかし普通ではない!
ベルギーからきた専門店。
ベルギー産のポテトや、国産のポテト。
それにカットの仕方や、太さまで選べます。
そして、ディップを選びます。
これがノーマルの注文。

20131228-082547.jpg
ベルギー産ポテト7ミリカット、バジルディップ。
こんな感じです。

それに追加出来るBOXタイプ。
するのこーなる。

20131228-082652.jpg
ベルギー産のポテトの何とかカットの具沢山サルサディップにソーセージ。
これは持ち帰りました。
あっためるとこれまた美味い。

やはり専門店、
今まで食べたのとは一味も二味も違います。
国産のとか食べてないから制覇しなくちゃ〜 笑

場所は広尾商店街。
サブウェイの隣です。

20131228-082911.jpg
袋もかわいいの。
えっと。
なんか
有名な人が描いたらしいんだけど、
名前なんだったかな 笑

とにもかくにも!

ポテト好きの方はぜひーーーっっ★

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

青森生まれのりんごきらい

おはようございます!
だいぶ冷えてきましたね!

やっぱりこの冷たい空気、好き。

何か青空につめたーい空気、心なしか美味しい空気な気がする。。
のは
わたしだけでしょうか?

今頃青森は雪でしょう。
もちろんのことながら
ホワイトクリスマス。

東京にきて、ホワイトクリスマスでないってことに慣れたけど

やっぱり忘年会がつづくこの時期は
雪が欲しい。
酔っ払って
寒さもわからなくなって
そんなバカな忘年会がしたい 笑

さて、わたし、青森生まれですが、
りんごがそんなに好きではなく
というか、誰かすってくれたら
食べたいけど 笑
リンゴジュース大好き
りんごジャム大好き
生のりんごがそんなに。。。 笑

しかしながらありがたいことに
実家から届く荷物の大半はりんごで 笑
毎回のように
ダンボールの底はりんごで出来ていて
今回はないな!
って思っても
最後の最後で出てきます。。。 笑

だから届くとうちではこう変化します。

20131221-084754.jpg
★アップルパイ★

これはね、大好き。
さぼってもちろんパイシートだけどもね 笑

こーなると、早くりんご届かないかな〜って思う 笑

最後に
おねーちゃんが猫も飼い始めて
久々に獣チャージ出来ています。

20131221-085022.jpg
手乗り猫

はぁ。。
かわゆー★

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

寒い日の温泉 華和楽の湯

こんにちは
今日は寒い!!
何か初雪の可能性あるんですってね( ̄◇ ̄;)

そりゃ寒いです。。。
雪!じゃなくて雨!ならいやだなぁ。

けど、そんな寒い日に行く温泉ってよくないですか!?

冷えて澄んだ空気を吸って露天風呂。
うーん最高!

20131218-085324.jpg
また行ってきました。
華和楽の湯

20131218-085456.jpg

20131218-085527.jpg
昼バージョンと夜バージョン!

ここは
温泉あり、岩盤浴あり、うたた寝処もある。
だいたい
温泉からのご飯、そのままうたた寝 笑

起きて岩盤浴からの温泉。
露天、寝湯でずっと寝る 笑
のコース!!

そのときに!
寝てるときに!

ちょーーながーーーい流れ星見たんです!

願い事たくさん言えるくらい!!
言ってないけど。。。

友達と一緒に、すごーーい、長いねーって言ってられるくらい!

あっ!
流れ星といえばこないだ双子座流星群ありましたね!

工藤は、公園にシートを持って行って、寝て見ましたよぉー!
数個しか見れなかったけど。。。

寒いけど、やっぱりこの時期の空気が好き!

近場の温泉や、銭湯に飽きたら
少し遠いですが是非!

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

ヘアアレンジ ロング 編み込み リボン フィッシュボーン

こんにちは

秋から冬にかけては
のばしにのばした髪をおろす機会が増えましたが、

なぜなら
暑くないから!! 笑

しかし
乾燥シーズンにもなると
ささっとアレンジしたいもの。

のびにのびたロングヘア。

20131209-132324.jpg
アレンジ①

トップをふわっと引き出してバレッタ。
その下の毛を三つ編みして
ゆるく引き出してバレッタ下を隠す
ハーフアップの下はくるくると
ロールケーキのように
毛先をしまって
ロールケーキの芯になるところをピン

編み込みは出だしだけですが
三つ編みでも大丈夫ですし
わたしのポイントは
三つ編みをゆるくするところ!
編んだ毛の外側だけほそーく出す!
すると小さな輪が出てるみたくなるので
ただゆるくするのと見え方が変わります。
気になった方はご質問を 笑

20131209-132951.jpg

アレンジ②
こんにゃくに切り目を入れて
くるんってするイメージ!
ゆるく結んだ毛をくるんと上からとおすだけ。
その毛先と次の毛をまた同じくくるん。

すると二段になる。
残った毛を
フィッシュボーン。
やり方気になった方はご質問を 笑

20131209-133353.jpg

アレンジ③
同じくこんにゃくくるりん。
からの
リボン
と三つ編み。
気になった方はご質問を 笑
写真だと説明が難しいですよね。。。
これかわいい!とか
これやってみたい!とか
そんなことを思ってくれた方は
来店したときに聞いてください。

リボンヘアは結婚式とかのお呼ばれパーティーにもオススメです!

毎日楽しいアレンジを♡

毎日ハッピーな気分を♡

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

aokiyuri展示会”栄養”

こんにちは
早速ですが度々登場している

わたしのこよなく愛するパールたちが
この度代官山Aquviiにて展示販売しております!

〜15日まで!!!

20131204-085750.jpg
DMがすでにオシャレ!!
20131204-085912.jpg

2階にパールをシンメトリーに並べて
映し出す影。
さすがの展示。
うつくしーい。

20131204-090041.jpg

表現することは
どんな形であれ
デザインする
ということが伴う。
頭をフル回転して
寝る間も惜しんで
繋がった仲間を辿り
アイディアをデザインして
形にする

1つもぶれないもの。
過程があっての最終地点。
どの世界も同じですね。

デザインするという同じ仲間を
これからも応援していきたいと思います!!

みなさんも良かったら足を運んで見てください!
土日なら本人もいるはずです!

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから

fuwa pica

こんにちは

こないだ行った飲み屋さん、
なんと客の7割が、青森出身の人でした。

ども、工藤です。

そんな飲み屋さんでの偶然。
世間は狭い。。。

だいぶ年下だったけど、この人わかる?ってトークが見事的中。

繋がりって怖い(笑)

さてさて

今回はアクセサリーの紹介。
fuwa pica

20131130-091057.jpg

つながりでつながったアクセサリー。

たまにはシンプルな服装もしたいと思う歳になり(笑)

でもやっぱり、アクセントは入れたい。

そんな日に最適なアクセサリー。

耳に色が増え
心が踊る。

女の子は永遠に女の子です!!

髪のアレンジも
服のチョイスも
メイクの色も

ぜーーんぶ女の子だから楽しめる特権。

これでまたワクワクが増えました。

金属アレルギーなわたしのために
金具の変更も快くしてくださり、
親切なところもかなり好き!

そして届いたこの手描きが
かなり好き!

20131130-091450.jpg

あったかさが伝わりました。

これからもどんどん人と繋がって

個人で頑張ってる方をどんどん応援していきたいと思います!

恵比寿の美容室N.MistのHPはこちらから